気の向くままにお風呂に入れるうえ、のんびりと長湯も思うがまま。誰にも邪魔されずにおこもり滞在がかなう露天風呂付き客室。 OZでは、そんな人気の露天風呂付き客室を気軽に楽しんでもらうべく、平日2万円以下のお得プライスでリザーブ 東京からのアクセスが抜群な北関東地方。都心から近いにもかかわらず、自然がとっても豊かなんです。そのため、温泉も多く湧出していて各地で温泉を楽しめちゃいます。日帰りの旅でも、お泊り旅行でも気軽に行けるのが北関東の魅力。今回は、サクッと行ける北関東地方で、お部屋で露天風呂も食事も楽しめる宿をご紹介します。, 栃木県、茨城県、群馬県の各県で構成される北関東。近年、東京出発で乗り換えなしの電車や高速バスが運行され、アクセスがさらによくなりました。そんな北関東には、高層湿原として知られる栃木の『戦場ヶ原(せんじょうがはら)』、日本で2番目に大きい湖のある茨城の『霞ヶ浦(かすみがうら)』、日本三大奇勝のひとつとして知られている群馬の『妙義山(みょうぎさん)』といった多くの名勝地があります。このように豊かな自然に恵まれているので、実は、温泉も多く湧出しているんですよ。, 最近、根を詰めすぎたから自然豊かな場所で温泉にでも入りたい…なんて時は、サクッと行ける北関東がおすすめ。この記事では、気軽に温泉宿でリフレッシュしたい方のために、北関東にある露天風呂付きのお部屋でお食事ものんびりお部屋で食べられる宿をご紹介していきますね。豊かな自然に触れながらお湯に浸かって、極上の幸せを。, 日光国立公園特別地域内にある「田中屋」。自家源泉を3本も所有し、毎分300Lものお湯を湧出している宿なんです。雄大な自然の中にある「田中屋」は、解放感抜群。最上階には、バルコニーと源泉掛け流しの露天風呂の付いた特別室があり、数寄屋造りの純和風で至高のお部屋となっています。都会の喧騒から離れ、優雅に過ごすのにぴったり。, その昔、『効き目非ずば金返す』が謳い文句だった「田中屋」。湧き出る温泉は、”薬いらずの湯”として親しまれ、かつては温泉療養を目的に湯治に訪れる人で賑わっていたんです。もちろん、今も昔とかわらずその効能には期待ができるとか。客室にも、この薬いらずのお湯が源泉掛け流しで使用されています。「田中屋」のお湯に浸かれば、お肌のコンディションもよくなりそうです。美肌の湯としても人気なんですよ。, 夕食は、お部屋で食べるお膳料理かお食事会場で食べる炉端料理かを選べます。お食事会場で食べる炉端料理にも惹かれるけど、のんびりしたい時はお部屋で食べるのがいいですよね。お膳で料理をいただくのも、日常ではなかなかないから良い経験にも。, 那須温泉にある「山楽」は、昭和天皇が皇太子時代に訪れました。日本風情を感じさせる洗練された雰囲気が漂います。この宿の眺望の美しさから、御用邸の場所を『那須』に決められたといわれているんですよ。天皇が訪れただけあって、客室には格調を感じます。木の香り漂う格子戸、贅を尽くした調度品。宿最大の空間を有する特別室にはお茶室まで設けられています。自家源泉100%のお湯をそのまま客室の露天風呂に注いだ、日本庭園に面したお部屋では、高原の別荘にいるかのようにくつろぐことができます。, 『庭園露天風呂付客室』には、露天風呂だけでなく足湯もあります。毎日お湯を抜き洗ったうえで、新しいお湯が入れられています。もちろん、露天風呂のお湯と同様、源泉100%の温泉です。ゆったりと足湯に浸かり、静寂に包まれながらお茶やお酒を嗜むことも可能。粋な過ごし方ができちゃいます。, 露天風呂付きの客室は、お部屋出しの食事を楽しむことができます。周りを気にせずゆっくりと食事ができるのは嬉しいですよね。季節の移ろいの中、日本情緒あふれるお部屋で優雅にお食事を。, 「伏楽の館」は、全室に源泉掛け流しの露天風呂が付いているのが特徴。しかも、愛犬と一緒に泊まれます。白色の壁で統一されたシンプルなお部屋は、愛犬と過ごすのにぴったり。しかも、ドッグランやプールといった愛犬用の設備もしっかり整っているので安心して滞在できます。ペットドライヤー、トイレシート、水飲み皿、足ふきなど愛犬アメニティも充実。愛犬をお家でお留守番させる必要がないから、心おきなく温泉旅行を楽しめそうです。, 客室露天風呂のお湯は、もちろん温泉。お部屋でゆっくりと温泉を楽しめます。お部屋で温泉を楽しめるのは飼い主さんだけではありません。ワンちゃんのために、足湯が用意されているので、愛犬も温泉を楽しめるんです。歩き疲れた愛犬も、飼い主さん同様癒されるはず。, お食事は、お部屋で愛犬と一緒に楽しめるのも「伏楽の館」の魅力。飼い主さんは、季節の料理を堪能。愛犬用には、1個60gほどのバーグが約300円で販売されています。, 「竹の葉」は、水戸藩中山家の神道無念流道場(しんとうむねんりゅうどうじょう)の跡地に建っています。竹林と渓流に囲まれ、とても情調があります。季節には、ウグイスの声が聞かれこともあるほど自然環境がとっても豊か。殺伐とした環境で溜まったストレスを解消するのに、ぴったりの場所です。お部屋は、落ち着いた雰囲気の和室と和洋室があり、露天風呂の付いたお部屋は3種類。どの露天風呂からも竹林が眺められます。, 客室のお風呂は、すべて自家源泉の温泉。昼は木漏れ日を浴びながら、夜は川のせせらぎに耳を澄ませ、のんびりと露天風呂を楽しんでみては。疲れきった心と身体を、きっと癒してくれることでしょう。, 夕食は、お部屋で食べることができます。春は鯛、夏は岩ガキ、秋は戻りカツオ、冬はあんこう。旬の料理をお部屋でゆっくり味わいましょう。冬には、珍しいあんこうのお刺身を堪能できますよ。, ”西の富士、東の筑波”と称される名峰・筑波山。古くは万葉集にも詠まれた山で、信仰の山として栄えてきました。「青木屋」は、そんな筑波山の中腹に位置します。周辺観光へのアクセスも良く人気。一般的な客室に加え、露天風呂付き客室と旅のシーンに合わせたお部屋があるのが特徴です。, 宿のとっておきの客室は、6階『時待ちフロア』にある特別室。室内はシンプルでナチュラルな作りですが、ここから眺める夜景が絶景と評判なんです。, もちろん、夕食は贅沢にお部屋でいただきます。「青木屋」なら、最高に贅沢な時間を過ごせます。どの季節に訪れてもお客さんが飽きないように、料理に趣向を凝らしてくれるのが嬉しいですね。, 「つつじ亭」は、約5,000坪の敷地に建つ木造りの宿。遠くには“湯釜”で知られる白根山の山並みを望むことも!『右近』と『左近』の2つの棟からなっていて、それぞれが廊下で結ばれています。宿護りで心身を癒すなら、全室源泉掛け流しの露天風呂のある離れの『右近』がおすすめ。四季折々の風情の中、心を解くひとときを過ごせますよ。, 離れの露天風呂に引かれている温泉は、名湯・草津のお湯。源泉掛け流しで独り占めできちゃいます。草木の移ろい、風のそよぎ、天高い空を望む…。ゆっくりと流れる時に、風流を感じるのも乙なものです。, 離れでは、夕食も朝食もお部屋でとることができます。朝食がお部屋だしなので、すっぴんのままでもOK。まどろみながら、起き抜けの体に沁みる優しい和食が食べられるなんて女性にとっては幸せですよね。, 上信越高原国立公園の自然に包まれた日向見地区(ひなたみちく)は、”四万の病を癒す”と伝えられる『四万温泉』発祥の地。「鹿覗キセキノ湯 つるや」は、そんな日向見地区にあります。全室温泉露天風呂付きの宿で、遊び心のある『別邸 美月庵』と洗練された和室の『和邸 山王院』に分けられ全部で12室あります。どちらも趣があり、都会では味わえない滞在ができます。群馬の食材を使った季節感あふれる料理をお部屋で食べられるのも魅力的。, つるやのお湯は、四万温泉発祥の源泉『御夢想の湯』、町から引く源泉『山鳥の湯』『湯の泉』、そして自家源泉の『鹿覗きの湯』の4つの源泉をブレンドした温泉。なんだかいろんな効能がありそう!, 満足のいく「鹿覗キセキノ湯 つるや」での滞在を終えたら、宿が運営する「森のカフェKISEKI」に寄り道。県の天然記念物に指定されている景勝地『甌穴(おうけつ)』の駐車場にあるカフェなのですが、手作りマフィンやチーズケーキが美味しいと評判なんです。ぜひ、立ち寄ってみて。, 創業以来300年余りのあいだ、湯治客の往来が絶えない四万温泉にある「積善館」。湯治体験ができる『本館』、国の登録文化財に指定されている『山荘』、四万温泉の中でも最も高い台にある『佳松亭』の3つの建物から成ります。1691年(元禄4年)に建てられた本館は、現存する日本最古の木造湯宿建築。本館の赤い橋は、夜になるとライトアップされ幻想的な雰囲気を醸し出す、四万温泉の人気フォトスポットです。宮崎駿監督の『千と千尋の神隠し』のモデルにとなったといわれるのも、分かる気がします。, 温泉旅館ならではの贅と心づくしのおもてなしを体験するなら、『佳松亭』がおすすめ。『佳松亭』の中でも最上階に2室だけでの貴賓室には、樹齢300年を超える老松が窓の外に。日本画のような荘厳な枝ぶりを眺めることができます。お部屋には露天風呂もあり、4万の病を治すと言われる四万温泉に浸かれます。『佳松亭』の標準室、特別室、貴賓室は、4名まではお部屋での食事。これ以上ない、贅沢な時間を過ごせます。, 本館にある『元禄の湯』は、1929年(昭和4年)に建造された大正ロマネスクを用いた温泉建築。国の登録文化財になっているので、一見の価値あり。アーチ状の大きくとられた窓から、浴室内に降り注ぐ自然光がとっても美しいですよ。, 群馬の名湯『四万温泉』の温泉街の奥にある「佳元」。切り立った断崖絶壁の造形が美しい『風船峡(ふうせんきょう)』にある料理とお酒を楽しめる宿です。客室は、全部で8室。そのうち4室が、専用の露天風呂を備えたお部屋となっています。お食事も希望に応じてお部屋で食べられます。四万の豊かな自然に包まれた「佳元」で、ゆっくりと静かな時間を過ごしましょう。, お部屋の露天風呂からは、風船峡の山々を眺めることができるんです。時折吹く風に頬を当て、のんびり浸かる四万温泉のお湯は極上。心身共にデトックスされます。, ロビーには、味わいのある囲炉裏ラウンジがあります。落ち着いた灯りに、木の温もりを感じさせる趣ある設え。囲炉裏や焼酎ギャラリーがあり、まったりと時間を忘れてくつろげます。, 意外に北関東には、魅力のある温泉宿があるのをお分かりいただけましたか。良質の温泉に浸かって、美味しいローカルフードを堪能して…。1週間頑張った疲れた身体をリフレッシュしに、サクっと北関東へ温泉旅行にでかけましょう。北関東の自然の恵みをたっぷりと吸収すれば、また1週間頑張れそうですね!, ※最大50%お得 Go To トラベルキャンペーン適用後の料金・詳細は各予約サイトをご確認ください。, icotto(イコット)は "心みちるたび" をコンセプトに、女性が癒されリフレッシュできる旅の情報を集めたメディアです。, 条件良すぎ!「露天風呂付・朝夕2食付・部屋食・新宿駅から約15分」の最強宿「雅宿 竹峰」. 露天風呂付きの客室は、彼との温泉旅行にぴったり。気の向くままにお風呂に入れるし、2人きりで長湯も思うがまま。2人きりの時間をたっぷりと楽しめる工夫を凝らした宿で、最高のデートを楽しんで 栃木県那須にある宿で、露天風呂付き客室があるおすすめの場所を紹介します。露天風呂にアロマライトやサラウンドシステムがついている國弘やしき、フラワーバスができるローズウッドなど、行ってみたくなる宿を10カ所掲載!自然豊かな景色や那須の温泉をプライベートな空間で楽しめます。 草津温泉の中心街から離れた高台に佇む、全室露天風呂付き客室の湯宿。 2つの源泉と多彩なお風呂が並ぶ湯処で新しい風情に浸かれる宿。 お客様アンケート評価 カップルや家族連れにも大人気の「露天風呂付き客室」のある宿をご紹介。中にはおひとり一万円以下と格安で泊まれる客室露天風呂プランも!ネットでもお電話でも宿探し・予約が可能。|温泉旅行・温泉宿探しは【ゆこゆこネット】 部屋に専用の個室露天風呂が付いた栃木県のおすすめ温泉旅館・ホテル. 那須温泉周辺にある露天風呂付客室を楽しめる温泉旅館・ホテルをご紹介。ユーザーの口コミ評価が4点以上の宿を厳選して探すことができます。露天風呂付客室のある温泉旅館・ホテルの予約をするなら、biglobe温泉をご利用ください。 JTB、楽天、日本旅行、KNT、一休、Booking.comなど大手旅行サイトのプラン比較。部屋食プラン 露天風呂付き客室のある ホテル・旅館 (栃木県) 奥の院 ほてるとく川. 客室一覧 時間を忘れさせてくれる 過ごしやすさを追求したお部屋. 栃木県の露天風呂付客室&お部屋食の宿. ※露天風呂付客室を含むプランを表示します。一部プランには露天風呂付客室ではないお部屋が含まれる場合がありますので、プラン詳細ページまたは宿泊プラン予約申し込みページにて、「サービス内容」および「部屋タイプ」をご確認のうえお申込みください。 大自然と歴史ある観光地が豊富な栃木は、名湯の集まる温泉の宝庫でもあります。栃木でおすすめの、お部屋で温泉を楽しめる露天風呂付き客室のある旅館をご紹介します! ここにいるのが自分たちだけなのではないのだろうかと錯覚するほどのプライベートな空間を演出する隠れ宿。そんなイチオシの隠れ宿をご紹介致します。泊まりたい部屋がきっと見つかります。|おもて … 【露天風呂付客室がある宿】栃木県の宿・ホテル・旅館 お部屋の露天風呂で贅沢にゆったりと過ごす…そんな旅の過ごし方は理想ですよね。露天風呂付客室があるお宿をご紹介します。 2009 年春、露天風呂付客室が登場。 翌年の 2010 年 4 月に和モダンでアジアンテイストな和洋室 20 畳の誕生。 そして 2019 年全室が露天風呂付客室にリニューアル。 お様様のご要望にお応えできるように過ごしやすさを 2018.03.08. 露天風呂付き客室 2018年08月31日. 源泉掛け流しの露天風呂付き客室がある温泉旅館・ホテルを大特集。美肌効果やアトピー性皮膚炎、冷え性などにも効果がある源泉100%の温泉宿をご紹介 次の温泉旅行は、心の底からリラックスできる露天風呂付き客室のある宿を選びませんか? 今回は、栃木県でおすすめの露天風呂付き客室のある宿を4軒ご紹介します! 露天風呂付き客室が用意されていて、選べるお風呂の種類は4種類、カップルや家族におすすめです。 さらに、温泉街の夜景が一望できる展望大浴場や、貸切露天風呂も2ヶ所。 一休.comでは厳選された 栃木で露天風呂付客室が人気の宿を掲載中。海を一望できる美しい景色をお部屋の露天風呂から眺めて極上のひとときを - お得なプランを24時間予約可能!ネット予約 … 【露天風呂付き客室】 バイキング2食付き宿泊プラン♪ ~1泊向け~. よりプライベートな時間を楽しめると人気の部屋食&露天風呂付き客室がある宿。誰にも邪魔されず、ゆったりと温泉や景色を楽しめる時間はまさに贅沢そのもの。今回は、関東の「部屋食&露天風呂付き客室」人気ランキングをご紹介します。 露天風呂付き客室だけじゃない! ... ホテルの全8室のお部屋には全て半露天風呂付き、そして本館には岩盤浴とバラギ温泉の半露天風呂、そし... www.piggymark.com. 露天風呂付き客室の宿top 東北 鬼怒川・日光・那須・栃木 伊香保・草津・群馬 河口湖・石和・山梨 箱根 熱海・伊豆 千葉 東海 伊勢・鳥羽・志摩 関西(近畿). 栃木県・鬼怒川温泉 温泉が部屋から遠いと、面倒くさくなって何度も行かない。 この宿は露天風呂付き客室で、いつでも何度でも露天の温泉に入ることができて。 栃木県・日光温泉. 栃木の露天風呂付客室のある温泉宿・ホテル情報が満載。露天風呂、貸切風呂、露天風呂付客室、日帰り温泉を楽しめる宿・ホテルを多数ご紹介。温泉のある宿・ホテルのご予約なら、じゃらんnetをご利用 … 鬼怒川温泉の露天風呂付客室のある温泉旅館・ホテル情報が満載。露天風呂、貸切風呂、露天風呂付客室、日帰り温泉を楽しめる宿・ホテルを多数ご紹介。温泉のある宿・ホテルのご予約なら、じゃらんnetをご利用ください。 那須高原でリフレッシュ♪カップルにおすすめ「客室露天風呂」がある温泉旅館&ホテル8選 「仕事や家のことを優先してばかりで、最近彼とゆっくり過ごせていないな…」と感じたら、栃木県の那須高原へお出かけしてみませんか?